ファースーツ

毛皮のマスコットは頭から手、足まで一体となっているが、手の部分を肘までの長さにして、その下に全身ナイロンスーツを3重に着ているので手袋を3重にしている。その上から肩までの100CMの革のロングレザーグローブをしているのが、革のロンググローブはスマホ対応なので、スマホを操作もできるし、合計で4重にも手袋をしているが、パソコンの操作もできるので、仕事も不自由なくできる。3重に全身スーツをきているので、体中や顔も圧迫感があり、呼吸が少ししにくいが慣れていくし、目の部分はすこしメッシュになっているので3重になっても少し醜いが透けて見える。外からだと私の眼は見えない。その上からマスコットキャラクターの動物の頭が体全体に一体となっているが、その頭の部分に顔を押し込めて圧迫していき、最後にはファスナーを締めてもらうが、顔を着ぐるみの密着感が半端ないので、非常に呼吸がしずらく、また、キャラクターの目ののぞき穴が非常に小さいので視野の確保が慣れないと難しいが、パソコン作業には支障なくできている。

user.png maskon time.png 2024/11/30(Sat) 15:28 No.112
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -